食事作りの妙味の話 | お知らせ | 経験を活かして働ける訪問介護スタッフの求人を鶴見区周辺でお探しの方に最適です

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2022年06月11日 お知らせ

食事作りの妙味の話

嚥下食

皆さん嚥下食たべていますか。美味しいですよね!

私は色々と試行錯誤しながら、嚥下食づくりをしています。嚥下食事作りが趣味のようなものなのです。(ただの変人。)

なにそれ?と思われる方もたくさんいらっしゃると思います。

病気や加齢により嚥下機能が低下した方のための食事の事を指しています。

ネーミングもまちまちで、ミキサー食、ペースト食などなどと言われたりもしますね。

なかなか実際の食事作りまでされている方は少ないのでしょうか。

本日の写真は私が自宅で作ったご飯です。

 

私が嚥下食づくりに興味を持ったきっかけは、グループホーム勤務時代に嚥下食づくりに苦戦していたからです。

嚥下の能力に見合った食事形態で、食事作りができない。正直、味見をしても美味しくない・・・と感じる時も多々ありました。(そんなものを提供してしまって、今となっては申し訳ない気持ちでいっぱいです。)

そんな時に嚥下の研修を受講する機会がありました。

そこから食事作りへの関心が高まり、情報収集や栄養士さんが出版されている本なども購入しています。

やはりプロの方達が作る嚥下食にはまだまだ程遠いですが、

少しでもより美味しいものを、少しでもご本人にあった食事形態を目指せるように取り組んでいきたいです。

訪問介護・重度訪問介護の仕事で嚥下食づくりをする機会は少ないですが、そんな現場と出会えたりもします。

 

そしてずっと気になっているのが、そのネーミングです。

嚥下食ってなんか堅苦しくて・・・

もっとポップなネーミングを募集しています。

 

本社鶴見K(登録ヘルパー)

Recruit

募集要項

アイコン

045-834-9912
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー