つくってあそぼう!の話 | お知らせ | 経験を活かして働ける訪問介護スタッフの求人を鶴見区周辺でお探しの方に最適です

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2022年06月02日 お知らせ

つくってあそぼう!の話

4207870_s

おはようございます!

最近は気温も暖かくなり、暑がりの私からすると厳しい季節となってまいりました。。。。
暑さに負けないように仕事もプライベートもメリハリつけて楽しむしかないと。。。


ちなみに皆さんは仕事をする上で「わくわく」してますか??
先日、とある人と話していた折に「わくわくするような目標設定」の話をしており、
「〇〇を達成したら楽しいな」「わくわくするなー」という仕事をすることでモチベーションが上がるということです。


確かに、、、私事に置き換えてみると、、、
最近、ゴルフを始めましたが、、、コースにまわる際など「スコアはいくつを目標にしよう」とかわくわくしてますよね。。。
そのときのモチベーションは最高潮に良いと思います。


わくわくする=内発的動機付けが無敵のモチベーションアップ効果につながると思いますが、
仕事をされている皆さんが「わくわく」して仕事をすることってありますでしょうか。。。


ここで面白い実験がありまして、、、


パズル好きの大学生たちを3日間、珍しいパズルを解いてもらう実験をした話ですが、、、

二つのグループに分けて、一つのグループにはパズルを解くたびに金銭報酬をプレゼント。
もう一つのグループには特に無報酬のままパズルを解いてもらう。

どちらもパズル好きのメンバーがそろっているので、さらに報酬がもらえるとなると
モチベーションは一つ目のグループの方が高くなりそうですよね。。。


ただこの結果では後者の方が、効率よく3日目までパズルを解いていったそうです。


外発的動機付け=金銭報酬を与えることでモチベーションが下がる例ですね。。。。


本来備わっているパズルが好きという内発的なモチベーションが金銭的な外発的動機付けで他の目的となってしまい
内発的動機付けが低下してしまうそうです。


このことはアンダーマイニング効果と呼ぶらしいのです。。。


「わくわくする目標設定」は外発的な要因を高めすぎると目標設定をした内容そのものが楽しめなくなってしまい、
モチベーション低下につながる可能性があるので注意しなければですね。。。


聖火Tsurumiでも横浜市を中心に重度訪問、訪問介護を行っておりますが、
わくわくする事業所を目指し、日々奮闘ですね!


じむちょー
 

Recruit

募集要項

アイコン

045-834-9912
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー