ガイドヘルパー珍道中の話 | お知らせ | 経験を活かして働ける訪問介護スタッフの求人を鶴見区周辺でお探しの方に最適です

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2022年04月05日 お知らせ

ガイドヘルパー珍道中の話

IMG_2334

朝の移動支援中のお話です。

自宅から通所先へ向かうミッションです。

その利用者さんはいつも水筒を手に持たれています。そしてその水筒を私が預かっていました。

 

独り立ちして、まだ日が浅い現場です。移動支援は常に緊張しています。

元々、私は高齢者施設・訪問介護で働いていました。移動支援というサービス自体ほぼ初めてです。また知的障がいの方と接した経験もなく、いつも緊張の連続でした。

常に周囲に気を払う緊張感、利用者さん本人に対する接し方。

不慣れな面も多く、全意識は「無事に通所先へたどり着く」という最大ミッションにのみ向けられていました。

 

そんな思いで駅へと向かうバスの中、

「もう駅に着くぞ、ここまでくればひと段落だ。」と思っていると、

なぜか足元に水滴が・・・

その水滴をたどると、水筒を入れていた袋が水筒の中身でいっぱいに。

バスの揺れにつられて、ゆれる袋の液体。

 

ぎゃぁー。

と悲鳴を上げたくなりました。

するとそばに座っていたおばちゃんが、

「これ使いなさい。」とビニール袋を恵んでくれたのです。そして颯爽と去っていきました。

(かっこ良すぎるよ!おばちゃん!)

 

そんなミスはしょっちゅうな私です。

それでもなんとかなる。

そして街に出れば、自分が助けてもらっている。

これぞ移動支援の醍醐味でしょうか。

ガイドヘルパーも楽しいですよ。なにより新鮮です。

ご応募お待ちしております!

 

あれ、あんまり伝わってない気もする。

本社鶴見K(登録ヘルパー)

Recruit

募集要項

アイコン

045-834-9912
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー